アムリプ5mg(ノルバスクジェネリック)

  • アムリプ5mg(ノルバスクジェネリック)の画像
  • アムリプ5mg(ノルバスクジェネリック)の画像
  • アムリプ5mg(ノルバスクジェネリック)の画像

写真についての留意点

掲載している写真はイメージです。製薬会社の都合により、実際に届く商品とパッケージ等が異なる場合があります。薬効や品質に差異はありませんのでご安心ください。

  • アムリプ5mg(ノルバスクジェネリック)のサムネイル画像
  • アムリプ5mg(ノルバスクジェネリック)のサムネイル画像
  • アムリプ5mg(ノルバスクジェネリック)のサムネイル画像
アムリプ5mg(ノルバスクジェネリック)の概要
医薬品分類 ジェネリック医薬品
製薬会社名 シプラ
内容量 10錠 × 1シート
口コミ
タグ
お届け予定日 3/30(木) ~ 4/6(木) 前後
使用期限 2025年9月 ※注意事項を見る

掲載している消費期限は目安としてご確認ください。
ご購入のタイミングによって使用期限が前後する場合がございます。
掲載している使用期限と必ずしも同じ商品のお届けとなることを保証するものではありませんので予めご了承ください。

キャンペーン開催中!
今だけポイント5%還元!
もらえるポイント 13 69 ポイント
販売価格 ¥1,380
アムリプ5mg(ノルバスクジェネリック)とは、血圧は心臓が送り出す血液量(心拍出量)とそれを流す血管の通りづらさ(血管の抵抗)で決まります。
心臓が血液を送り出したときの最大に加わる圧力のことを収縮期血圧といい、そのあと血液を取り込むために心臓が広がっている時の最低の圧力を拡張期血圧といいます。
WHOでは収縮期血圧が140以上、拡張期血圧が90以上を高血圧と定めています。
アムロジピン錠5mgは血管の抵抗を低くする医薬品で、カルシウム拮抗薬といいます。
カルシウムのほとんどは骨や歯に蓄積されていますが、実は血管にも大きな役割があります。
血管が収縮する時にカルシウムが細胞内に入ることで血管収縮が起こります。
このカルシウムが細胞内に入る過程を遮断して、結果血圧を下げる効果をもつのがアムロジピンです。
アムロジピンは他のカルシウム拮抗薬と比べて副作用が少なく、効果の持続時間が長いことからよく使われる医薬品です。
アムロジピンは一般名、商品名はノルバスクといいます。
ノルバスクのジェネリック医薬品がアムリプ5mgというわけです。
まとめ買い割引
  通常価格 販売価格   1錠 1錠 1シート
アムリプ5mg(ノルバスクジェネリック) ¥1,380
カート
¥138 ¥138 ¥1,380
アムリプ5mg(ノルバスクジェネリック)【2シートセット】 ¥2,760 ¥1,815
カート
¥91 ¥91 ¥908
アムリプ5mg(ノルバスクジェネリック)【3シートセット】 ¥4,140 ¥2,136
カート
¥71 ¥71 ¥712
アムリプ5mg(ノルバスクジェネリック)【5シートセット】 ¥6,900 ¥2,651
カート
¥53 ¥53 ¥530
アムリプ5mg(ノルバスクジェネリック)【7シートセット】 ¥9,660 ¥3,287
カート
¥47 ¥47 ¥470

アムリプ5mg(ノルバスクジェネリック)の効果効能

アムリプ5mgは高血圧症や狭心症の患者さんに使われる薬です。
具体的な作用ですが、細胞内へのカルシウムの流入を阻害することによって、冠血管や末梢血管の平滑筋を弛緩させ、血流量増加させるとともに、血圧を下げます。
なぜ、カルシウムが関係するかというと、血管の収縮にカルシウムイオンが関係しているからです。
カルシウムと聞くと骨のイメージが強いですが血管にもカルシウムはあり、このカルシウムイオンの通り道を薬の成分が塞ぐことで血管を広げて血流量を増やすというわけです。
このような作用から、カルシウム拮抗薬という区分に分類されています。
狭心症に使われているのは、冠血管という心臓の血管も拡げる役割も果たすからです。
決められた量を飲むこと、飲み忘れた場合は追加で飲むのではなく、次の決められた時間に飲むことが大切です。
追加で服用してしまった場合、血圧が下がりすぎて、低血圧を起こし、めまいなどの症状があらわれる危険があるからです。

アムリプ5mg(ノルバスクジェネリック)の使用方法

■狭心症の治療薬として用いる場合
毎日1回2.5〜5mgを服用して下さい。
■高血圧症の治療薬として用いる場合
毎日1回5mgを服用して下さい。
※どちらも症状や効果によって服用量を増減しますが、1日10mgが最大となります。

アムリプ5mg(ノルバスクジェネリック)の成分

アムロジピン

アムリプ5mg(ノルバスクジェネリック)の副作用

アムリプ5mgの副作用で多いのは顔のほてり、頭痛、動悸、めまいなどです。
続けて服用しているうちに慣れてくることが多いですが、ひどい時、気になる際は医師に相談してください。
人によっては、歯ぐきが腫れることがありますが、歯肉をマッサージするようにブラッシングすることで予防可能です。 
薬が合わない為に飲み始めに発疹、食欲不振、発熱、倦怠感、胸苦などが起こることがあるのでひどい場合は受診してください。
アムリプ5mgの効果発現はゆっくりですが、血圧が下がることでめまい、たちくらみなどが起こることがあります。
注意点ですが、他の血圧の薬と一緒に服用する際は血圧が下がり過ぎる可能性があるので十分注意してください。
また、飲み合わせが悪い薬がありますので、他に服用している薬がある場合は医師薬剤師に伝えるようにしてください。
グレープフルーツジュースと同時服用でアムリプ5mgの代謝が遅くなり、効果が現れすぎてしまうことがあるので、グレープフルーツジュースは飲まないほうがよいでしょう。
アルコールもめまいなどの副作用を強く出してしまうことがあるで避けてください。

アムリプ5mg(ノルバスクジェネリック)の関連商品

アムリプ5mg(ノルバスクジェネリック)の口コミ

  • ジェネリックで安く☆
    脚のむくみがひどいので飲み始めました。とっても効くから常に飲みたくて、いつもジェネリックで安く買っています
    ★★★★★
    女性イメージアイコン
    福岡県
  • 田舎に住んでいるため
    自宅まで届けてもらえるのは助かります。不在だったときにはサポートの方が知らせてくれました。
    薬で血圧を抑えるだけでなく、生活習慣を改めて病気の克服も目指しています。
    ★★★
    男性イメージアイコン
    奈良県
  • アムリプ5mg(ノルバスクジェネリック)-塩分ひかえめ
    塩分ひかえめ
    食事は塩分控えめで、カロリーも控えめの食事を妻から強制されており、血圧のせいで人生の半分損しているような感じがしています。なんとか血圧を安定させて大好きならーめんを食べたいと思っている。
    ★★★★
    男性イメージアイコン
    大阪府
ページトップへ戻る