フォシーガ【3箱セット】
フォシーガは1型・2型糖尿病治療に用いられる医薬品です。
アストラゼネカ社が製造販売を行っています。
インスリンと関係なく作用する特徴があります。
- 血糖値を下げる血糖降下薬です。
- 重い低血糖症の発現リスクが低い特徴があります。

通常価格 | 販売価格 | 1錠 | 1錠 | 1箱 | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
フォシーガ | ¥6,080 | ¥217 | ¥217 | ¥6,080 | |||
フォシーガ【2箱セット】 | ¥12,160 | ¥9,971 | ¥178 | ¥178 | ¥4,986 | ||
フォシーガ【3箱セット】 | ¥18,240 | ¥13,600 | ¥162 | ¥162 | ¥4,533 | ||
フォシーガ【5箱セット】 | ¥30,400 | ¥20,563 | ¥147 | ¥147 | ¥4,113 | ||
フォシーガ【10箱セット】 | ¥60,800 | ¥38,015 | ¥136 | ¥136 | ¥3,802 |
フォシーガ【3箱セット】の効果効能
1型・2型糖尿病生活習慣病と称されるタイプの糖尿病に有効です。
その他、慢性心不全(標準的な治療を受けている方)や慢性腎臓病(末期腎不全の方や透析施工中の方を除く)にも有効です。
有効成分ダパグリフロジンがブドウ糖再吸収に関わる膜タンパク質(SGLT2)を選択的に阻害する事で、ブドウ糖の再吸収が抑制され血糖値を低下させます。
フォシーガ【3箱セット】の使用方法
1型・2型糖尿病治療に用いる場合
1日1回ダパグリフロジンとして5~10mg(1/2~1錠)を服用します。
1回の用量 | 1/2~1錠(ダパグリフロジンとして5~10mg) |
---|---|
1日の服用回数 | 1回 |
服用間隔 | 24時間 |
慢性心不全・慢性腎臓病の治療に用いる場合
1日1回ダパグリフロジンとして10mg(1錠)を服用します。
1回の用量 | 1錠(ダパグリフロジンとして10mg) |
---|---|
1日の服用回数 | 1回 |
服用間隔 | 24時間 |
フォシーガ【3箱セット】の成分
成分名 | 分量 |
---|---|
ダパグリフロジン | 10mg |
フォシーガ【3箱セット】の副作用
フォシーガを服用すると、以下の副作用が現れる事があります。
主な副作用
- 頻尿
- 多尿
- 口渇
- 膣カンジダなどの性器感染症
- 膀胱炎
- 尿路感染症
- 便秘
- 体重減少
- 腎機能障害
- 血中ケトン体増加
重篤な副作用
- 低血糖
- 脱水
- ケトアシドーシス
- 敗血症
- 腎盂腎炎
- 陰部壊疽
使用禁忌
下記に該当する方は使用できません。
- フォシーガの有効成分ダパグリフロジンに対し、アレルギー症状を起こした経験のある方
- 重症ケトーシスの方
- 糖尿病性昏睡の方
- 前昏睡の方
- 重症感染症の方
- 手術後の方、手術を控えている方
- 重篤な外傷のある方
使用注意
以下に該当する方は、使用前に医師に相談して下さい。
- 65歳以上の方
- 腎機能障害のある方
- 肝障害のある方
- 1型糖尿病を合併する慢性心不全または慢性腎臓病のある方
- 食事摂取が不規則な方
- 脱水を起こしやすい方
併用禁忌の医薬品
併用すると強い副作用が現れる事があります。
- 他の糖尿病用薬
- β遮断剤
- サリチル酸剤
- モノアミン酸化酵素阻害剤
- ループ利尿薬
- サイアザイド系利尿薬
フォシーガ【3箱セット】の関連商品
- グルコバイ50mg・90錠
- グルコバイ50mg・90錠【2箱セット】
- グルコバイ50mg・90錠【3箱セット】
- ハイボース50mg・100錠(グルコバイジェネリック)【3箱セット】
- グルコバイ25mg【2箱セット】
- ハイボース50mg・30錠(グルコバイジェネリック)【7箱セット】
- グルコバイ100mg・90錠【2箱セット】
- グルコバイ100mg・90錠【5箱セット】
- グルコバイ100mg・90錠
- レボース25mg
- レボース25mg【2箱セット】
- レボース25mg【5箱セット】
- レボース25mg【7箱セット】
- テンライファインM【2箱セット】
- テンライファインM【5箱セット】
- ビルダスマート【2箱セット】
- ビルダスマート【3箱セット】
- フォシーガ
- フォシーガ【2箱セット】
- メトホル(メトグルコジェネリック)【5シートセット】