ラミシール錠250mg【2箱セット】

  • ラミシール錠250mg【2箱セット】の画像
  • ラミシール錠250mg【2箱セット】の画像
  • ラミシール錠250mg【2箱セット】の画像
  • ラミシール錠250mg【2箱セット】の画像

写真についての留意点

掲載している写真はイメージです。製薬会社の都合により、実際に届く商品とパッケージ等が異なる場合があります。薬効や品質に差異はありませんのでご安心ください。

  • ラミシール錠250mg【2箱セット】のサムネイル画像
  • ラミシール錠250mg【2箱セット】のサムネイル画像
  • ラミシール錠250mg【2箱セット】のサムネイル画像
  • ラミシール錠250mg【2箱セット】のサムネイル画像
ラミシール錠250mg【2箱セット】の概要
医薬品分類 先発医薬品
製薬会社名 ノバルティス
内容量 28錠 × 2箱
口コミ
タグ
お届け予定日 6/11(日) ~ 6/18(日) 前後
使用期限 2024年1月 ※注意事項を見る

掲載している消費期限は目安としてご確認ください。
ご購入のタイミングによって使用期限が前後する場合がございます。
掲載している使用期限と必ずしも同じ商品のお届けとなることを保証するものではありませんので予めご了承ください。

申し訳ございません。
ただ今こちらの商品は在庫切れとなっております。
同一カテゴリ、または関連商品から他の商品をお探しください。

関連商品はこちら
ラミシール錠250mgは主成分テルビナフィン塩酸塩の錠剤タイプの医薬品です。
水虫の原因である足カビの白癬菌(たむし)を殺菌します。

「切れて悪化してる」「長い期間ジュクジュクしていてかゆい」「臭い」「爪水虫」「水虫が指や顔、体中に感染した」「再発を繰り返す」
塗り薬だけで効果が出ず、水虫が悪化してお悩みの方は、錠剤タイプの飲み薬を検討して下さい。

ラミシールには皮膚に塗布するクリームタイプ(軟膏)もありますが、
水虫が皮膚や爪の奥深く(体の内側)まで入ってしまうと、クリームタイプでは治療が難しいです。

足の表面が治ったとしても、皮膚の内側にはカビ(白癬菌)は残っているため、再発を繰り返します。
また、保菌していると、家族や身近な人に水虫がうつる場合があります。
そのため、体の中からカビの繁殖を抑え、殺菌することが大切です。

※酢や茶等、民間療法の治し方で、割れた皮膚が化膿して、水虫を悪化させる場合があります。正しい治療をしましょう。
まとめ買い割引
  通常価格 販売価格   1錠 1錠 1箱
ラミシール錠250mg ¥3,380 在庫切れ ¥121 ¥121 ¥3,380
ラミシール錠250mg【2箱セット】 ¥6,760 ¥5,543 在庫切れ ¥99 ¥99 ¥2,772
ラミシール錠250mg【3箱セット】 ¥10,140 ¥7,560 在庫切れ ¥90 ¥90 ¥2,520
ラミシール錠250mg【5箱セット】 ¥16,900 ¥11,431 在庫切れ ¥82 ¥82 ¥2,286
ラミシール錠250mg【7箱セット】 ¥23,660 ¥15,457 在庫切れ ¥79 ¥79 ¥2,208

ラミシール錠250mg【2箱セット】の効果効能

ラミシール錠250mgの主成分テルビナフィン塩酸塩が腸から吸収され、皮膚に集まり白癬菌細胞に作用します。
白癬菌の代謝酵素だけを阻害、菌の細胞膜の成分を低下させ破壊します。

テルビナフィン塩酸塩は低濃度で効果が出ます。
肝臓に負担のかかる医薬品ですので、過剰摂取はしないで下さい。
前日飲み忘れたとしても、1日2錠の服用はしないで下さい。

ラミシール錠250mg【2箱セット】の使用方法

成人の場合、1日1回食後に服用します。

年齢、症状により増減する場合もあります。
日本国内で売られている同商品は「ラシミール錠125mg」となっており、1日1錠と定められています。
本商品は125mgの2倍の「ラミシール錠250mg」になります。
そのためピルカッターを利用して、1日半錠での服用がオススメです。

ラミシール錠250mg【2箱セット】の成分

テルビナフィン塩酸塩

ラミシール錠250mg【2箱セット】の副作用

胃の不快感、眠気、めまい、ふらつき等の副作用が出る可能性があります。
危険を伴う作業は控えるか注意をして下さい。

肝臓に負担のかかる医薬品なので、
長期間利用する場合は定期的に血液検査をし、異常値がないか観察して下さい。
異常値が出た場合は服用を止めて下さい。
また、6ヶ月以上服用する場合は、眼科で検診することが望ましいです。

肝臓に障害がある方は、医師に相談して服用して下さい。

下記の方の使用は禁忌とします。
・肝臓に重度の障害がある方。
・汎血球減少、無顆粒球症、血小板減少等の血液障害のある方。
・本剤の成分に対しアレルギー反応があった方。

妊娠中、授乳中の場合は、服用を避けるか、医師に相談して下さい。

ラミシール錠250mg【2箱セット】の口コミ

  • 酷くなったら
    普段は塗布タイプの水虫薬を使っているのですが、夏場に一時的にひどくなりどうしようもなくなった時に服用タイプの水虫薬を使ってます。飲むとさすがに効きが違います。水疱はほぼ全滅してかゆみや不快臭がなくなります。爪水虫にも効くみたいです。
    ★★★★★
    女性イメージアイコン
    東京都
  • カンジダを治しました
    ラシミール錠でカンジダを治しました。塗り薬より飲み薬のほうが私は抵抗ないかな(^。^)錠剤だからって効果が弱いってこともなく、即効性もあるほうだと思いました☆なるべく再発させたくないけど、もし再発してもこれを使わせていただきます。
    ★★★★
    女性イメージアイコン
    広島県
ページトップへ戻る